入会案内

⇒  入会申し込みページ(別ウィンドウ)

■ 人権と国家賠償 ■

国家賠償裁判は、一市民が国家を相手に公権力の違法・不当な行使を糾し、謝罪や賠償を求める訴訟です。
民主主義国家は国民の信託を受けて、いわば《必要悪》として政府などに権力を行使することを付託しています。公権力の行使者は時として違法行為や過ちを犯します。だからこそ、その監視機能と人権の回復や補償を定めた、憲法第17条「何人も、公務員の不法行為により損害を受けたときは、法律の定めるところにより、国又は公共団体にその賠償を求めることがことができる」が生まれたのです。
この憲法を受け、国家賠償法第1条は、「国又は公共団体の公権力の行使にあたる公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によって違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる」という制度的補償を設けました。戦後の第一回通常国会(1947年)でのことです。

■ 権力犯罪の防止 ■

しかし、この法制度の理念は、いまもって実現されてはいません。国家は個人の人権よりも、治安や秩序の維持に偏重しています。国賠裁判においても国側は「権力犯罪」の証拠を開示することなく、しかも、その立証を原告に負わせています。こうした現状では、公権力の誤りを明らかにすることが極めて困難になっています。
国賠裁判とは、損害に対しての金銭賠償にとどまらず、個人の人格を無視され、人権をずたずたに引き裂かれたことへの「尊厳の回復」という大切な意味を持って、いまも多くの国賠裁判が闘われています。それは自分の無念だけではなく、その裁判過程を通じ国家の犯罪を明らかにし、加担した公務員や行政当局を裁くことが、権力犯罪の再発を防ぐ歯止めになると考えるからです。
国賠裁判はとても厳しく、限界もあります。この社会の、国賠を取り巻く全体状況が変わっていかなければ、「人権の貧困」から抜けだすことはできません。国家・公務員が犯した誤りに対し、国が謝罪し、賠償することは当然であるとする社会的な潮流を作っていきましょう。

■ 人権を守るネットワークを ■

「国賠ネットワーク」は1990年に創設され、さまざまな人権侵害の闘いの支援や情報交換、裁判技術の経験交流、相互の傍聴、緊急の抗議行動やアピール、国連の規約人権委員会へのカウンターリポート提出などを行っています。
人権がこの社会の一人ひとりの財産となることを目指して、広く市民の参加を求め、マスコミをはじめ学者・法曹関係者と一体となって、国賠裁判を勝利していきたいと考えています。
冤罪を許さない、公権力による弾圧や犯罪を許さない、泣き寝入りしない……、人権を守るためのネットワークに、あなたも参加ください。

■ 国賠ネットワーク趣意と活動 ■

国賠ネットワークは国賠法に該当する訴訟の当事者(原告・代理人)や支援者、またその経験者たちによる、ゆるやかなネットワークです。あとを絶たない冤罪事件、警察による不当な逮捕・勾留や捜索、医療過誤や戦後補償、「在日」や外国人差別の問題など、さまざまな訴訟内容を抱える団体・個人の集まりです。
国=法務省訟務部など被告側は実務を一本化し、経験や知識を積み重ね国賠裁判に対応しています。ところが私たちの多くの国賠訴訟はゼロからスタートし、経験も知識も横の連絡もないまま孤立させられています。
国賠ネットワークは市民の情報網としてそうした現状を打ち破り、国賠裁判を勝ち抜くための叡智を蓄積し、人権の確立を目指す仲間として精神的にも支え合うための自立したグループです。
それぞれの国賠裁判はあくまでその当事者・支援者の責任において行われ、国賠ネットワークが直接に関わるものではありません。国賠ネットは、会員のこれまでの豊富な経験などをもとに、訴訟の対策についての相談、情報の提供などをいたします。
ネットに連なる自立した一人ひとりの意思と熱意が活動と交流を支えています。
日本のみならず近隣の諸国、世界での人権侵害に等しく怒り、正していくことへの方向性と情熱がこの活動の原則的エネルギーです。

■ 入会の方法 ■

国賠ネットワークの趣旨に賛同してご入会ください。入会申し込みは、入会申し込みページから国賠ネット事務局へご連絡ください。

⇒  入会申し込みページ(別ウィンドウ)

あわせて年会費の振込みをお願いします。
会費: 年2000円
振込先:郵便口座(記号・番号) 00200-2-6473 国賠ネットワーク

他の金融機関から送金する場合は次の口座にお願いします。

銀行名 ゆうちょ銀行
金融機関コード 9900
店番 029
預金種目 当座
店名 〇二九 店(ゼロニキユウ店)
口座番号 0006473

■ 活動とお願い ■

会員には「国賠ネットワーク通信」(隔月刊)を送ります。
偶数月の第1木曜日18:30~からは定例会議を行っています。
奇数月発行される「通信」は毎号会員が集まって発送の共同作業を行っています。
情報共有のための国賠ネットメーリングリストも設置しています。Eメールアドレスを持ち、希望する方は登録します。国賠ネット事務局にご連絡ください。

会員の方は、国賠裁判の当事者・支援者の場合、事件名、事件概略、訴訟経過、原告、代理人、被告など事件の紹介と情報提供を、事務局宛にお願いします。
「国賠ネットワーク通信」には会員のかかわる裁判や集会などのお知らや報告など、原稿を寄せてください。
各種イベント、交流会、通信の発送作業などにも積極的に参加してください。
「イベント」や定例会等の日時、場所などはこのホームページを参考にするか、事務局へ問い合わせてください。

⇒  入会申し込みページ(別ウィンドウ)